(前ブログの移行記事デス)
我が家は関東人にしては珍しく、トイレットペーパーはシングル使用です。関東人はダブルが好きで、関西方面の方はシングルが好きな傾向があるらしいですね。
私も元々はダブルを使用していました。実家もダブル。
以前、テレビでシングルとダブルだと減るのはどちらが早いかという検証をしたのを見ました。結果はシングルのほうが長持ち。それを見てシングルに変えました。当時は1人暮らしで少しでも家計を楽にしたくて変えたんです。最初は馴れなくて嫌でしたが、1ヶ月もすれば慣れるもんですね。
あれから何年も経ち、当たり前のようにシングルを使っています。
今の時代を考えると長持ちするシングルを使っていればちょっとエコに貢献できるかなぁ? なんてね。
今日、ジェネラルルージュの凱旋(下)を読み終わりました。いやぁ、これは面白かった!アッと言う間に読み終わりました。次は久坂部 羊氏の『廃用身』を読もうと最寄り駅の書店に行ったらありませんですた。(TT▽TT)
なので財布の中にあった1000円の図書カードでピッタリ買える海堂尊氏の『螺鈿迷宮』の上下巻を購入しました。楽しみです。
我が家は関東人にしては珍しく、トイレットペーパーはシングル使用です。関東人はダブルが好きで、関西方面の方はシングルが好きな傾向があるらしいですね。
私も元々はダブルを使用していました。実家もダブル。
以前、テレビでシングルとダブルだと減るのはどちらが早いかという検証をしたのを見ました。結果はシングルのほうが長持ち。それを見てシングルに変えました。当時は1人暮らしで少しでも家計を楽にしたくて変えたんです。最初は馴れなくて嫌でしたが、1ヶ月もすれば慣れるもんですね。
あれから何年も経ち、当たり前のようにシングルを使っています。
今の時代を考えると長持ちするシングルを使っていればちょっとエコに貢献できるかなぁ? なんてね。
今日、ジェネラルルージュの凱旋(下)を読み終わりました。いやぁ、これは面白かった!アッと言う間に読み終わりました。次は久坂部 羊氏の『廃用身』を読もうと最寄り駅の書店に行ったらありませんですた。(TT▽TT)
なので財布の中にあった1000円の図書カードでピッタリ買える海堂尊氏の『螺鈿迷宮』の上下巻を購入しました。楽しみです。
- 2009.03.04 Wednesday
- つぶやき Monologue
- 10:31
- comments(0)
- -
- by しゅしぅ(Tinny)